改めて、私の勉強している大学を紹介します

こんにちは、NYCの大学の工学部で水資源環境工学を勉強しているkokoです。今日は改めて私が勉強している大学を紹介したいと思います。

NY州には様々な市で構成されています。NYCはその中の一つです。聞かれた事があるかもしれませんが、SUNYとCUNYという大学のシステムがあります。

  • SUNY: States University of New York, 州立大学です。全64校NY州全体に散らばっています。
  • CUNYは:City University of New York, 市立大学です。NYCの5地区(ブロンクス、クイーンズ、ブルックリン、マンハッタン、スタテン島)に散らばって今ます。

私の大学はCUNYの大学の一つです。CUNYは25の大学の総称で、11のSenior College, 7のCommunity College, 7のGraduate Schoolで構成されています。

CUNYの大学についてお伝えします。

スポンサーリンク

CUNYのCommunity College とSenior College

Community College 日本だと2年制大学にあたります。

短大にも専攻があります。4年制大学への編入を希望している場合、編入プログラムが専攻ごとにあります。これもしっかり確認してください。

専攻ごとにアドバイザーがいます。ちゃんと質問すれば、アドバイスをくれますので、自己判断しないでアドバイザーと共に進んでいってください。ただ、彼らの意見を鵜呑みにしないで、同じ学部の友人との情報交換も忘れずに行ってください

4年制大学への編入を考えている方は、出来るだけ好成績を維持してください。希望大学への編入が難しくなります

Senior College 日本だと4年制大学にあたります

私は、Bronx Community college/ Associate of Science(AS) Degree を受けて卒業し、現在 The City College of New York/ Grove school of Engineering にて、水資源環境工学を学んでいます。

それぞれの大学には得意分野があり、どの大学を選ぶかは、何を勉強していくかを考慮した上で選択します。私の場合、工学部で水資源環境工学を学ぶという具体的な目標があったので、今の大学一択でした。

各大学はそれぞれの強みがあります。例えば、金融やビジネスはバルーク大学が強いと言われています。看護を勉強するならハンター大学、等。

私の短大時代のベトナム人の友人は、数学専攻をしていてハンター大学に進みました。教職に就きたいと言っていました。

どのような経路を辿ったかをは、別の記事で書いています。⇒ 大学進学。短大(community college)から4年制大学への編入を選んだ理由

The City College of New York 概略

メインキャンパスはアップタウン、マンハッタンの西側の130th から141th にかけて広がっています。ハーレムからちょっと上がった所です。

1847年創立。創立時は現在の場所ではなったようですが、174年の歳月の中で様々な変革を経て、今に至るようです。

  • 大学生:13,315人、大学院生:3,229人が現在在学しています。
  • 民族性:ヒスパニック系:32%、アフリカ系アメリカ人:22%、アジア系:22%、白人:24%
  • 性別比率:女性53%、男性47%
City College は8学部に分かれています

私は、The Grove School of Engineering / Earth System Science & Environmental Engineering で勉強しています。

我が大学は、建築学部、工学部、薬学部が強いです。建築や工学部に興味のある方は一度大学のホームページを訪れて見てください。

終わりに

私は大学付属の語学学校から短大から編入し、そして今の大学に編入しました。なので、友人や学校のアドバイザーを通じて必要な情報を手に入れる事が出来ました。

自分が何を学びたいのか、どんな事に興味があり勉強したいと思っているのかをちゃんとわかっていると、より具体的な情報を手に入れれるようになります。

大学在学中に専攻を変更する事は可能ですし、ダブルメジャー、もしくはマイナーを取って勉強をする事も可能です。勉強をしたい人には様々なチャンスが広がっています。

ただ、専攻をガラッと変えてしまうと、今まで取った単位が新しい専攻では使えなくなり、一から取り直さなければならない状態に陥ったりします。なので、しっかり考えて授業を取っていくようにしてください。

とにかく単位や進学、成績等に関わる事は、一人で判断せず必ずアドバイザー、もしくは留学生事務所に相談してください留学生は厳しいルールが定められています

大学付属の語学学校や大学に入学する際、必ずオリエンテーションがあります。学部のオリエンテーションとは別に留学生用のオリエンテーションが必ずありますので、しっかり注意事項は確認しておいて下さい。

そして、情報を出来る限り集めて下さい勉強したいと思う事を勉強しないと、ハードなスケジュールに心が折れてしまいます好きな事をやっているんだという思いが、モチベーションを上げ、頑張って勉強を続けていく原動力にもなります

私の情報が少しでもお役に立てば嬉しいです。