最近のニューヨークの物価高にはビックリ。身の回りの驚きの価格上昇をお伝えします + 私の節約法【こぼれ話】

こんにちは、アメリカの4大で環境工学を勉強しているKOKOです。

ニューヨークにも、コロナ前から比べて最近は日本でも価格の上昇があると聞こえてきます。もちろん、ニューヨークでも違わず価格は上昇しています。

スーパーに行くと値段の上がり方にびっくりする事があります。それでも、うまく買い物をすれば、支出を多少は抑える事ができるかなって思っています。

私が感じたのは、2ステップで値段が上がった、と感じました。1回目は、コロナの規制が緩くなって、日常が戻りつつあった時、そして2回目はロシアのウクライナ侵攻後から今にかけて、ですね。

1回目は、あ、ちょっと上がったな。って感じたんですよね。例えば、ベーコン1パックが1ドル上がったな、野菜がちょっと上がったなとか、セール価格だけど以前ほど下がってないな、とかね。

今は、え? あれ? 見間違えたかな? って感じで値段を確認してしまうほどの物もあります。食材によっては一気に2ドル以上上がったものもあります。

食品の中でも、日常品と嗜好品に分けられますよね。嗜好品なら、しょっちゅう買わないし、仕方ないなって思うんですけどね。

お店によっても違うので、うまく使い分けるのがいいかなって思っています。

 

koko
koko

では、さっそくお伝えしましょう!

スポンサーリンク

日常食材編

私にとって驚きとともにご紹介するのが、 です。

私の近所にはKeyfood というチェーン店のスーパーマーケットがあります。安売りスーパーとかではなく、一般的な、庶民的なスーパーマーケットです。

そこで売っている、一般的な1ダース12個入りの Lサイズの卵が5ドル弱にまで値段が上がりました。以前は2.5ドルくらいでした。思わず、え? って2度見してしまいました。

そのスーパーは週替わりで卵のセールをよく行っているので、普段は1ダース5ドル弱の エクストラージの卵が3ドル弱になったものを買っていました。

今は卵のセールを控えぎみにしてるのかもしれません。先週のチラシ、今週のチラシともに卵のセールはありませんでした。

ここで、私の節約術!

私は卵はトレーダージョーズ で買うようにしています。1ダース Lサイズの卵(白)が3ドルなので、2ダース買って使っています。以前よりは上がっていますけど、それでも他よりは値段は抑えられています。

私の住んでいる近所にはトレーダージョーズはありませんので、買い物のためには行きません。電車賃がかかっては結局同じだから(往復で5.5ドルします)。だけど、外出のついでに、必要であれば寄るようにしています。

卵だけでなく、トレーダージョーズは、価格はやっぱり抑えられています。マイルドに値上がっているものもありますが、どのスーパーよりも価格は消費者に優しいなって思います。

例えば、牛乳。同じサイズでも私の近所のスーパーでは2ドル。だけどトレーダージョーズでは1.3ドル、とかね。

高級な部類に入るホールフーズマーケットでも、ハウスブランドの食材はトレーダージョーズくらいの値段だったりするので、外出先でトレーダージョーズがないときはホールフーズに寄ったりします。

ただし、卵はやっぱり値上がりしたので、ホールフーズでは卵は買いませんけどね。

  • 買い物をする際には何が必要かのメモを作って持っていく
  • どのスーパーマーケットに行った時も、散歩がてら店内全体を歩いてどれくらいの値段になっているかの把握をしておく。そうすると、外出した時に必要な店に寄って購入することができるから。
  • 冷凍庫をうまく利用して、買い物に出かける回数を減らす

なんて事を意識してやっています。

koko
koko

そうすると、出費は抑えられますよ。

 

嗜好食材編

ホールフーズマーケットのベイカリーコーナーのケーキ類の値段がグッと上がりました。これもビックリでした。

ホールケーキ、5インチサイズが以前は 12ドルだったんですが、15ドルまで上がりました。上がったと思ったら、4インチサイズで15ドルに変わりました。

先日訪れた時は、生クリームを使ったイチゴショートのホールケーキはさらにサイズダウンしてました。でも値段は同じく15ドルでした。

きっと、値段はこれ以上あげれないから、材料費を減らす、という方向になったんでしょうね。

ファストフード系(フードトラックも含む)の値段も上がりました。

お店によっては同じセットやプレートが最低でも1ドル以上上がっています。滅多にテイクアウトはしないので、あまり影響はないのですが、それでも、お気に入りのドミニカンフードランチプレートが11ドルだったのに、13ドルに上がった時は、流石にショックでしたね。仕方ないとわかっていてても、ね。

頑張ったご褒美に月に1回買ったりしてたんですけど、ね。でも、ご褒美だから、いいかなって思います。ただ、これ以上上がっちゃうと、違うお気に入りを作るしかないですね。

 

終わりに

あまり値段の変わっていないものもあれば、ググっと値段が上がったものと、色々です。

でも、全体的に上がってるな、と感じます。そういえば、ポテトチップス系も 50セントから1ドル、定価で値上がったりしてます。

私は、スーパーマーケットで買うものと、ドラッグストアのCVSで買うものとを区別しています。

以前にも節約術について書いた時も、ドラッグストアのCVSのメンバーズカードは使える!とお伝えしてきたと思います。

私はCVSからのクーポンをフル活用しています。うまく使うと、50%くらいで必要なものが購入できます。

だから、トイレットペーパーや、洗剤類、チップス類の値段が上がっても、クーポンをうまく使う事で、出費を抑えられます。

確かに、最近は本当にいろんな物の値段が上がっています。だけど、いかに出費を抑えるかは自分の工夫次第かな、って思います。

 

 

koko
koko

文句を言っても現状が変わる訳ではないのだから、それなら楽しんだもの勝ちですよね。って私は思います。

読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました