【海外大学留学】教授の説明だけで授業が理解出来なかったらYouTubeやWebsiteをうまく利用して理解する!勉強お助けサイトを紹介します。

こんにちは。現在アメリカの4大で環境工学を勉強しているkokoです。

新しいセメスタが始まりました。毎回そうなんだけど、セメスタ始めは本当に不安でドキドキする。でも、友達と話をすると、みんな同じみたい。

何はともあれ、戦いのゴングが高らかに鳴り響いた、というところ。5月の終わりまで、勉強漬けの日々が始まります。

今回は、授業を理解する為に授業外のツールを使って、より内容を理解する為に私がしている事をお伝えします。

個人でやり方が違うので、あくまでも参考ですが、やってみて気に入ったら勉強のツールとしてお使い下さいね。

但し、私は工学部なのでご紹介するサイトは理系メインになります。ご了承下さい。

ただ文系の人もアメリカでは、数学、化学、物理等の教科を、学校で決められた必要最低限は取らないといけないと思いますので、その際にも利用してみて下さい。

スポンサーリンク

よく理解出来ない点がでたら、まずやってみる事

  • とにかく教科書をよく読む。
  • 教科書や教授の説明してくれた例題を解く。(例題を解説付きで解くと、教科書の内容がより理解できる。)
  • 宿題を解く。(例題に近いものがあった場合、まず解いてみる。わからなければ調べてみる)
  • チューターに質問する。(学校によって制度が違うと思うので確認して下さいね)
  • 教授や友達に質問する。

教授に質問する場合、オフィスアワーまで待たなければならないけど、急がなければオフィスアワーで質問する事をおススメします。その際はノートに書きだして、質問箇所をクリアにしておく事。自分が何に引っかかってるのかをしっかり理解しておかないと、質問に答えてもらったとしても理解出来なかったりする。

 

ただ、友達に質問する時はタイミングや時間的な事は十分気を付けた方がいい。 彼らも忙しい。だから、その点は十分に気を付けて。私は、まずメッセージを入れて、質問があって助けてほしい旨、いつ質問していいか、を必ず確認するようにしてる。そうすると、今は忙しいけど、〇〇頃だったら大丈夫、ってメッセージ返してくれるから、その時に聞くようにしてる。もし友達が私と同じところでストップしていたら、一緒に勉強したり、また別の友達に聞いたり。 お互い本当にやる事一杯抱えてるから、助け合って、だけど尊重し合ってがベスト。

 

以下、勉強お助けサイトです。特に無料サイトはいつも使っています。

無料サイト

いくつか無料で勉強できるサイトを紹介します。

インターネットサイト

khan Academy – 誰もが知っている勉強お助けサイト

様々な教科の勉強サポートサイトです。左上のコースをクリックすると様々なクラスが表示されます。自分の学びたい授業を選択。レクチャーを聞いたら問題を解く、という設定になっています。順を追って進めていけば理解できるように設定されてます。 復習や予習、基礎を学び直すのにもおススメです。私もかなりお世話になってます。

私はサインアップしないで使ってます。これはお好みで。

Internet site ⇒ khan academy

YouTube site ⇒ khan academy

YouTubeサイトも超おススメです。私はもっぱらYouTubeサイトでわからない部分を補足勉強しています。

YouTubeサイト

総合教科:数学、化学、歴史、経済、等々

Science Classes : 理系科目(数学含む)

Math : 数学

Engineering classes : 主に土木・環境工学に関わるサイト

 

実はまだまだあります。だけど、よく使ったものをリストアップしてみました。いいサイトに簡単にアクセス出来ます。使わない手はないですよね。

賢く使って、授業の理解度アップに役立てましょう。理解出来れば、試験で結果が出せるようになります。すぐに出なくても、ヘコむ事なく頑張りましょうね。(これは私自身への言葉かな。お許しください。)

 

数学のリストの中でも、Professor Leonard のサイトは知らない人はいないんじゃないかっていうぐらい。みんな見て勉強してますよ。一つ一つのレクチャーはちょっと長いので、一つ見終わったら相当疲れます。だけど、彼のビデオのお陰で私は数学でABを取ってます。サブスクリプションの数やコメントを見れば、彼のレクチャーが如何に理解しやすいかが解ると思います

有料サイト

お金を支払う事で使えるサイトです。

インターネットサイト

Chegg – 学生総合お助けサイト

このサイトは、ひと月ごとに更新できます。教科書の問題の答えを段階を追って説明してくれます。

Step1 → Step2 → Step3 → 答え という形で。

どうしても解けない宿題の問題を、ステップを踏んで理解していけるので助かってます。

あとはリミットはあるようですが、自分の質問を直接投稿して質問できるようです。(私はこれを使った事がないのでちょっと説明ができません。ごめんなさい)

有料ですが、教科書を借りたりする事もできます。(これも私は使った事がないですが、友人が借りてましたよ。)

4週間のフリートライアルがあるみたいなので、試してみるのもいいと思います。

現在私は使わず止めてますが、必要になればいつでも戻ります。戻った時点から料金が発生します。(退会するまでは、自分の予定に合わせてOn/Off出来ます。

但し、料金は1か月単位なので、日時は自分で確認して下さいね。

$14.95 per month (cancel anytime) となっています。

 

自分の勉強する分野がしっかりカバーされているか、はぜひ確認して下さい。例えば、答えが出しにくい教科ってありますよね。そういう分野を勉強している人は特に。お金を払って、自分に役立つサイトなのかどうかを。

一つ、注意点を伝えます。残念ながら、Cheggの答えが100%正しいかといえば、そうではありません。なので、その点は十分に気を付けて下さい。答えの丸写しは絶対辞めておいた方がいいです。あくまでも補助的なツールとして使う事をおススメします。教授によってはCheggの丸写しかどうかを、確認したりしますよ。もちろん、ポイントダウンです。なので、口酸っぱくいいますが、自分の理解を深める為の補助的なツールとして使って下さい

 

Udemy – 様々な有料クラスを提供しているサイト

有料で様々なクラスを提供しているサイトです。2つレクチャーを取った事があります。ちょうどセールになっていて、1レクチャーが$10切ったので、使ってみました。悪くなかったですよ。

でも、今は使っていません。興味があれば使ってみるのもアリだと思います。たまーに無料で提供されているレクチャーもあるので、それらが自分の授業に関わりがなかったら夏休み等に勉強してみるのもいいかもしれないですね。

同じような有料レクチャーサイトがあります。これも紹介しておきますね。ただ、私は有料のレクチャーを使った事がありません。なので、紹介のみ、とします。

たまたま無料公開になっていたレクチャーが、自分の取っているクラスのものだったので、それは使った事があります。理解しやすくて、良かったかな。

YouTube サイト

理系サイトです。

Math and Science.com – 一部無料公開あり。無料公開分は必見!

今から紹介するサイトは、非常に分かりやすい説明を受けれるサイトです。基本有料なのですが、サンプルとしていくつかフリーでレクチャーを公開されています。

私は無料公開されているものしか見た事がありません。残念ながら。私にはちょっと高かったので断念しました。

だけど、この方のレクチャーはスゴクわかりやすい!まずは、無料公開されているレクチャーを見て頂いて、どうしても続きが見たい!という方が購入されるといいかと。

無料公開されているのは、途中で切れてません。20分とか30分以上のレクチャービデオになっています。4~5分で終わってるものは、最初だけ少し見せてくれてる有料ビデオです。先が見たければ購入しなければなりません。

興味を持たれた方は、ぜひ以下サイトをチェックしてみて下さい。

 

この説明されている方、本当に分りやすく説明されます!無料公開されているもので、私に関わりのあるレクチャーは全て見てます。私個人はかなり感動しました。うわーわかりやすい!って。

終わりに

今回は私が使っている勉強お助けサイトを紹介しました。無料と有料とありますが、ご自身の必要に応じて使い分けて下さいね。

勉強はコツコツしないと身に付きません。ひたすら頑張っていきましょうね。

今、日本で今後留学したいなって考えてる人も、無料サイトにアクセスしてみてください。英語で授業を取ると、どういう感じなのかもわかると思います。

 

ぜひ、参考にして下さい。読んでくれてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました